生きる喜びに出会う場所伊豆高原学園

宿泊予約

イベント

● イベント一覧

イベント名 日程
令和5年6月3日(土)-4日(日)
令和5年9月2日(土)-3日(日)
令和5年10月14日(土)-15日(日)
令和5年11月11日(土)-12日(日)
令和5年12月17日(日)
令和6年1月27日(土)-28日(日)
令和6年3月2日(土)-3日(日)

※新型コロナウイルス感染症拡大状況に応じて、政府並びに関係機関の示す方針に準じ、中止となる場合や、内容及び定員等の変更をする場合がございますのでご了承ください。

【主催事業における感染症予防対策基本方針】

森のようちえん①

伊豆高原学園に宿泊し、自然散策、星空観察、アウトドアクッキングを楽しみます。
メニューは「ドラム缶ピザづくり」を予定しています。

【森のようちえんとは】
北欧で始まった保育の1つのスタイルで、自然の環境の中での幼児教育と保育です。日本でも幼児期における自然体験活動が心身の発達に良い影響を与えるという考えのもと保護者や自然体験活動指導者により広く行われています。
詳細は公式WEBサイト→http://morinoyouchien.org/

日程 令和5年6月3日(土)-4日(日) 対象 年中~年長児とその家族
定員 40人程度 集合解散場所 伊豆高原学園(現地)
参加費用 大人(中学生以上)12,900円
小学生 8,900円
未就学児 7,400円
(3歳以下食事なし無料)

※大田区民以外の方は、上記の費用の他に、
1名につき1,050円の追加費用がかかります。
申込期間 令和5年3月21日(火)-
5月2日(火)
報告・その他 前回の様子⇒http://www.izukougengakuen.jp/blog/8134/
応募方法はコチラ⇒http://www.izukougengakuen.jp/blog/8902/

森のようちえん②

伊豆高原学園に宿泊し、自然散策、星空観察、アウトドアクッキングを楽しみます。
メニューは「スパイスカレーづくり」を予定しています。

【森のようちえんとは】
北欧で始まった保育の1つのスタイルで、自然の環境の中での幼児教育と保育です。日本でも幼児期における自然体験活動が心身の発達に良い影響を与えるという考えのもと保護者や自然体験活動指導者により広く行われています。
詳細は公式WEBサイト→http://morinoyouchien.org/

日程 令和5年9月2日(土)-3日(日) 対象 年中~年長児とその家族
定員 40人程度 集合解散場所 伊豆高原学園(現地)
参加費用 大人(小学生以上) 13,400円
小学生 9,200円
未就学児 7,600円
(3歳以下食事なし無料)

※大田区民以外の方は、上記の費用の他に、
1名につき1,050円の追加費用がかかります。
申込期間 令和5年6月21日(水)-
8月2日(水)
報告・その他 前回の様子⇒http://www.izukougengakuen.jp/blog/8403/
応募方法はコチラ⇒http://www.izukougengakuen.jp/blog/9000/

親子でBBQクッキング

親子BBQクッキングは「干物づくり」からスタート!学園近くの港でとれたお魚を、自分たちでさばきます。何のお魚を使うかはその日のお楽しみ!作った干物は、翌日薪で炊いたほかほかのご飯と一緒にいただきます。そして夜には、みんなでBBQ!食材の仕込みや焼き方のコツを、BBQインストラクターが伝授します!いつもとは違ったBBQをぜひ体験してみましょう。自分たちでつくるご飯はとびっきりの美味しさです。

日程 令和5年10月14日(土)-15日(日) 対象 小学生とその家族
定員 20人程度 集合解散場所 伊豆高原学園(現地)
参加費用 大人(中学生以上)13,700円
小学生 9,700円
未就学児 8,400円
(3歳以下食事なし無料)

※大田区民以外の方は、上記の費用の他に、
1名につき1,050円の追加費用がかかります。
申込期間 令和5年6月21日(水)-
9月13日(水)
報告・その他 前回の様子⇒http://www.izukougengakuen.jp/blog/8712/
応募方法はコチラ⇒http://www.izukougengakuen.jp/blog/9060/

森のようちえん③

伊豆高原学園に宿泊し、自然散策、星空観察、アウトドアクッキングを楽しみます。
11月のクッキングメニューは近日公開♪【準備中】

【森のようちえんとは】
北欧で始まった保育の1つのスタイルで、自然の環境の中での幼児教育と保育です。日本でも幼児期における自然体験活動が心身の発達に良い影響を与えるという考えのもと保護者や自然体験活動指導者により広く行われています。
詳細は公式WEBサイト→http://morinoyouchien.org/

日程 令和5年11月11日(土)-12日(日) 対象 年中~年長児とその家族
定員 40人程度 集合解散場所 伊豆高原学園(現地)
参加費用 大人(小学生以上) 13,400円
小学生 9,200円
未就学児 7,600円
(3歳以下食事なし無料)

※大田区民以外の方は、上記の費用の他に
1名につき1,050円の追加費用が必要となります。
申込期間 令和5年9月21日(木)-
10月11日(水)
報告・その他 前回の様子⇒http://www.izukougengakuen.jp/blog/8498/
応募方法はコチラ⇒http://www.izukougengakuen.jp/blog/9096/

感謝祭(地元交流事業)

大田区立伊豆高原学園を皆様に知ってもらうことと日頃の感謝を込めて感謝祭を開催致します!

☆ 大浴場の無料開放
☆ クラフト体験(\100~)
☆ 昼食の提供(有料)
☆ クイズラリー

日程 令和5年12月17日(日) 対象 どなたでも
定員 200人程度 集合解散場所 伊豆高原学園(現地)
参加費用 参加無料(一部実費) 申込期間 当日受付
報告・その他 前回の様子⇒http://www.izukougengakuen.jp/blog/8609/

親子でBBQクッキング

親子BBQクッキングは「干物づくり」からスタート!学園近くの港でとれたお魚を、自分たちでさばきます。何のお魚を使うかはその日のお楽しみ!作った干物は、翌日薪で炊いたほかほかのご飯と一緒にいただきます。そして夜には、みんなでBBQ!食材の仕込みや焼き方のコツを、BBQインストラクターが伝授します!いつもとは違ったBBQをぜひ体験してみましょう。自分たちでつくるご飯はとびっきりの美味しさです。

日程 令和6年1月27日(土)-28日(日) 対象 小学生とその家族
定員 20人程度 集合解散場所 伊豆高原学園(現地)
参加費用 大人(中学生以上)13,700円
小学生 9,700円
未就学児 8,400円
(3歳以下食事なし無料)

※大田区民外の方は、上記の費用の他に、
1名につき1,050円の追加費用が必要となります。
申込期間 令和5年10月21日(土)-
令和5年12月27日(水)
報告・その他 前回の様子⇒http://www.izukougengakuen.jp/blog/8712/

森のようちえん④

伊豆高原学園に宿泊し、自然散策、星空観察、アウトドアクッキングを楽しみます。
3月のクッキングメニューは近日公開♪【準備中】

【森のようちえんとは】
北欧で始まった保育の1つのスタイルで、自然の環境の中での幼児教育と保育です。日本でも幼児期における自然体験活動が心身の発達に良い影響を与えるという考えのもと保護者や自然体験活動指導者により広く行われています。
詳細は公式WEBサイト→http://morinoyouchien.org/

日程 令和6年3月2日(土)-3日(日) 対象 年中~年長児とその家族
定員 40人程度 集合解散場所 伊豆高原学園(現地)
参加費用 大人(小学生以上) 13,400円
小学生 9,200円
未就学児 7,600円
(3歳以下食事なし無料)

※大田区民以外の方は、上記の費用の他に
1名につき1,050円の追加費用が必要となります。
申込期間 令和5年12月21日(木)-
令和6年1月31日(水)
報告・その他 前回の様子⇒http://www.izukougengakuen.jp/blog/8851/