当学園は、学校利用時には一般宿泊利用を行っておりませんのでご了承願います。
1. 利用者の定義
| 区民 | 大田区内に在住、在学、在勤している方、および当該当区民と同居している方。 | |
|---|---|---|
| 一般個人 | 区民でない方。 | |
| 団体 | 15名以上でのご利用の場合をいいます。 | |
| 区内団体 | 申込者が区民の団体をいいます。ただし、施設をご利用される方に、区民がひとりも含まれない団体は、区民団体とはなりません。 | |
| 一般団体 | 区内団体ではない団体をいいます。 | |
2. 予約受付の流れ
● 利用者ごとの予約受付期間
日本郵便における土曜配達休止及び届け日数繰り下げに伴いまして、令和4年9月1日より抽選ハガキの受付を下記の通り、10日学園到着分までとさせていただきますことご了承くださいますようお願い申し上げます。
| 個人利用 | 区民優先 | はがき | 抽せん | 3ヶ月前の月初〜10日までのはがきを受け付けます |
| 区民先着順 | インターネット 電話 |
先着順 | 3ヶ月前の月の20日〜前日まで予約ができます | |
| 一般個人先着順 | インターネット 電話 |
先着順 | 2ヶ月前〜前日まで予約ができます | |
| 団体利用(注1) (注2) |
区内団体 | 電話 | 先着順 | 当年度1月4日から翌年度の全日程(除外期間を除く) |
| 一般団体 | 電話 | 先着順 | 当年度4月1日から当年度の全日程(除外期間を除く) |
※一般個人予約の開始時点以降は、すべての利用者が先着順による予約となります。
※宿泊日数の制限は4泊5日とします。
※当日の宿泊を希望される方は、ご連絡願います。
注1:12月29日~1月3日、4月28日~5月5日及び7月20日~8月31日の予約を行うことはできません。
注2:洋室・バリアフリー室のみのご予約はできません。和室のご予約は必須となっております。
● 伊豆高原学園 抽せん申込みはがきの見本
日本郵便における土曜配達休止及び届け日数繰り下げに伴いまして、令和4年9月1日より抽せんガキの受付を下記の通り、10日学園到着分までとさせていただきますことご了承くださいますようお願い申し上げます。

伊豆高原学園抽せん申込みはがき表面

伊豆高原学園抽せん申込みはがき裏面
● 申込み月一覧表
| 利用する月 | 抽せん(はがき)申込期間 (区民の方のみ) |
空き室予約開始 (区民の方) |
空き室予約開始 (一般の方) |
|---|---|---|---|
| 4月 | 1月1日から10日まで | 1月20日から | 2月1日から |
| 5月 | 2月1日から10日まで | 2月20日から | 3月1日から |
| 6月 | 3月1日から10日まで | 3月20日から | 4月1日から |
| 7月 | 4月1日から10日まで | 4月20日から | 5月1日から |
| 8月 | 5月1日から10日まで | 5月20日から | 6月1日から |
| 9月 | 6月1日から10日まで | 6月20日から | 7月1日から |
| 10月 | 7月1日から10日まで | 7月20日から | 8月1日から |
| 11月 | 8月1日から10日まで | 8月20日から | 9月1日から |
| 12月 | 9月1日から10日まで | 9月20日から | 10月1日から |
| 1月 | 10月1日から10日まで | 10月20日から | 11月1日から |
| 2月 | 11月1日から10日まで | 11月20日から | 12月1日から |
| 3月 | 12月1日から10日まで | 12月20日から | 1月1日から |
注)日本郵便における土曜配達休止及び届け日数繰り下げに伴いまして、令和4年9月1日より抽選ハガキの受付を10日学園到着分までとさせていただきますことご了承くださいますようお願い申し上げます。
※ 郵便配達日数によりますので、概ね5日ぐらいまでに投函をお願い申し上げます。
3. 宿泊者名簿について
● 宿泊者名簿
宿泊者名簿は旅館業法により提出が必要となります。チェックイン時に記入して頂けますが、下記よりダウンロードのうえご記入頂き、当日お持ち頂ければチェックインがスムーズに行えます。
また未成年の方のみでのご宿泊の場合保護者の同意書が必要となります。
下記よりダウンロードの上ご記入捺印後返送願います。
4. 区民確認方法
● 宿泊利用される大田区民の方へ事前にお知らせしたいこと
- 区民(在住、在勤、在学とその同居の親族)であることを証明する身分証明書等の持参と提示をお願い致します。
- お連れのお子様を含め宿泊される方全員分を必ずご持参願います。
- 大田区内に在勤、在学とその同居の親族の方は、身分証明書とともに、在勤・在学証明書等をご持参願います。
● 利用者区分ごとの確認方法
| 利用者 | 区分 | 身分確認 | 身分証明になるもの |
|---|---|---|---|
| 在住者 | 大田区に お住まいの方 |
・ 運転免許証 居住住所等が分かるもの |
左記同 |
| 在勤者 | 区外在住で 勤務地が 大田区の方 |
・ 在勤証明書(※様式) ・ 健康保険証(在勤地のわかるもの) ・ 社員証(在勤地のわかるもの)等 ※名刺不可 |
|
| 在学者 | 区外在住で 在学地が 大田区の方 |
・ 在学証明書 ・ 学生証 等 |
|
| 在勤者 在学者の 同居親族 |
左記証明書で、在勤者、在学者と 同じ住所であることの確認 ※複数または当人以外の書類との照合 |
||
| 一般 利用者 |
_ | _ |
5. キャンセルについて
● 宿泊キャンセル料
| キャンセル料 (宿泊料金) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 1泊目 | 2泊目 | 3泊目 | 4泊目 | |
| 連絡無不泊 | ● | ● | ● | ー |
| 当日キャンセル | ● | ● | ー | ー |
| 前日キャンセル | ● | ー | ー | ー |
- 宿泊料金は、不泊の場合は全日分、当日キャンセルの場合は当日分と翌日の宿泊料金計2日分、前日のキャンセルは当日分の宿泊料金をそれぞれ請求します。
- 宿泊期間中の中途キャンセルは、以降の宿泊予約を当日キャンセルと同等に扱います。
- キャンセルのご連絡はお電話にてお願いします。
● 食事キャンセル料
お食事のキャンセルは前日の14時までにご連絡をお願いします。
前日の14時以降にキャンセルされた場合、キャンセル料(全額)を頂戴いたします。
6. ご利用料金
● 宿泊料金表 (1泊・1室あたり)
| 客室 | 定員 | 人数 | 宿泊料金 |
|---|---|---|---|
| 和室 | 22名 | 1 〜 6名(※) | 10,000円/室 |
| 洋室 | 3名 | 1 〜 3名 | 6,000円/室 |
| バリアフリー室 | 3名 | 1 〜 3名 | 6,000円/室 |
※6名を超える場合、超過1名ごとに1,600円(1泊)の追加料金がかかります。
- 大田区民以外の方のご利用は、上記宿泊料金に1名につき1,050円(1泊)の追加料金が必要となります。
- 上記宿泊料金は1室あたりの料金です。
◆2026年4月10日(金) 宿泊より下記のように料金を改定させていただきます
● 宿泊料金表 (1泊・1室あたり)
| 客室 | 定員 | 人数 | 宿泊料金 |
|---|---|---|---|
| 和室 | 22名 | 1 〜 6名(※) | 12,000円/室 |
| 洋室 | 3名 | 1 〜 3名 | 7,200円/室 |
| バリアフリー室 | 3名 | 1 〜 3名 | 7,500円/室 |
※6名を超える場合、超過1名ごとに1,700円(1泊)の追加料金がかかります。
- 大田区民以外の方のご利用は、上記宿泊料金に1名につき1,300円(1泊)の追加料金が必要となります。
- 上記宿泊料金は1室あたりの料金です。
● 食事料金表 (1人・1食あたり)
| 食事種類 | 料金 | 備考 |
|---|---|---|
| 四季御膳 | 2,700円 |
お子様御膳(小学校高学年~中学生向け) 1,700円 子ども食(小学校低学年) 900円 |
| 特別会席 | 4,500円 | |
| イベント食 | 3,700円 | GW、お盆、年末年始など 期間中特別メニューをご用意いたします |
| 朝食大人 | 1,300円 | |
| 朝食子どもプレート | 800円 | 小学校低学年向け |
- 上記以外にも、ドリンク、一品料理、多数のメニューをご用意しております。お食事のページでご確認ください。
◆2026年4月10日(金) 宿泊より下記のように料金を改定させていただきます
● 食事料金表 (1人・1食あたり)
| 食事種類 | 料金 | 備考 |
|---|---|---|
| 四季御膳 | 3,000円 |
お子様御膳(小学校高学年~中学生向け) 1,900円 子ども食(小学校低学年) 1,000円 |
| 特別会席 | 5,000円 | |
| イベント食 | 4,200円 | GW、お盆、年末年始など 期間中特別メニューをご用意いたします |
| 朝食大人 | 1,500円 | |
| 朝食子どもプレート | 1,000円 | 小学校低学年向け |
- 上記以外にも、ドリンク、一品料理、多数のメニューをご用意しております。お食事のページでご確認ください。
● 使用料金表 (1時間あたり)
| 貸出諸室 | 定員 | 使用料金 | 利用時間 |
|---|---|---|---|
| 体育室(※) | ー | 840円/時間 | 9:00 〜 21:00 |
| 多目的室1(会議室) | 36名 | 530円/時間 | 9:00 〜 21:00 |
| 多目的室2(会議室) | 36名 | 530円/時間 | 9:00 〜 21:00 |
| 多目的スペース | 72名 | 1,050円/時間 | 9:00 〜 21:00 |
| 調理実習室 | 40名 | 530円/時間 | 9:00 〜 19:00 |
| 工作体験室 | 40名 | 530円/時間 | 9:00 〜 19:00 |
| スポーツ広場 | ー | 840円/時間 | 9:00 〜 18:00 |
※ 上記使用料金は貸切される場合の料金となります。体育室とスポーツ広場につきましては貸切利用がない場合は開放致します。
- 多目的1と多目的2は、可動パーテーションを外し、一体利用が可能です。
◆2026年4月10日(金) 宿泊より下記のように料金を改定させていただきます
● 使用料金表 (1時間あたり)
| 貸出諸室 | 定員 | 使用料金 | 利用時間 |
|---|---|---|---|
| 体育室(※) | ー | 1,000円/時間 | 9:00 〜 21:00 |
| 多目的室1(会議室) | 36名 | 600円/時間 | 9:00 〜 21:00 |
| 多目的室2(会議室) | 36名 | 600円/時間 | 9:00 〜 21:00 |
| 多目的スペース | 72名 | 1,100円/時間 | 9:00 〜 21:00 |
| 調理実習室 | 40名 | 600円/時間 | 9:00 〜 19:00 |
| 工作体験室 | 40名 | 600円/時間 | 9:00 〜 19:00 |
| スポーツ広場 | ー | 1,000円/時間 | 9:00 〜 18:00 |
※ 上記使用料金は貸切される場合の料金となります。体育室とスポーツ広場につきましては貸切利用がない場合は開放致します。
- 多目的1と多目的2は、可動パーテーションを外し、一体利用が可能です。
● アクティビティ料金
アクティビティの料金は、アクティビティのページでご確認ください。
● 入湯税
1泊・1名あたり下記の入湯税がかかります。
1) 中学生以上の方 お一人300円/1泊
2) 小学生以下の方は掛かりません。






















