葉っぱに注目してみた!
2020.05.30
皆さまこんにちは!
学園スタッフのメロスです。
学園内にさわやかな風が吹いています。
お散歩をするには絶好の天気です!
今日は、『葉っぱ』に注目しながら園内散策をしました。
葉っぱに近づくときはいくつかルールがあります。
・葉っぱは勝手に取らない
・知らない葉っぱにはさわらない
・ヤブの中に入らない
葉っぱの中にはさわるとかぶれてしまうものもあるので、
今回は見るだけにしてみました!
テーマを持って散策すると、景色だったものが、ガラッと変わってあそび道具になります。
たとえばカタチに注目すると…
丸い葉っぱ

槍のように先がとがった葉っぱ

細なが~い葉っぱ

トゲトゲした葉っぱ

ハート型の葉っぱ

同じ『葉っぱ』でもカタチが全く違います。
ほかにも注目するポイントを変えてみました!
葉っぱの表面に注目すると…
キラキラした葉っぱが!

大きさに注目すると…
顔よりも大きな葉っぱが!

模様に注目すると…
クッキリした葉っぱが!

生え方に注目すると…
海藻のような葉っぱたちが!

施設の周りをぐるっと周るだけでも多くの葉っぱが見つかりました。
葉っぱの世界も個性豊ですね!
皆さんの家の周りもよ~く見てみると意外な葉っぱが見つかるかもしれませんよ~。
身近な自然をいつもと違う目線で楽しんでみてはいかがでしょうか。
清水(メロス)
























